ご自身の本当の足の長さを知っていますか?
こんにちは!
西脇市の名倉堂寺尾接骨院です。
皆さん、靴を購入される際にどんな基準で購入されていますか?
靴のサイズや履いてみた感覚、靴のデザインなど色んなポイントがあると思います。
今日は靴を購入する際の大事なポイントをお伝えしようと思います!
まず一つは、自分の足の長さの実寸を知ることです!
履いてみた感覚で購入されている方の大半は、実寸よりも大きすぎる靴を選んで履かれている方が多い傾向にあります。
まずは自分の足の長さを知り、足の長さ+0.5~1.0cm以内の靴を選びましょう!
0.5cm以下のゆとりのなさすぎる靴や、1.0cm以上のサイズの大きいものは、靴の中で足指や足が窮屈になりすぎていたり、逆に遊んでしまい、長期間履き続けると足指の変形や膝、股関節、腰などに不快な症状が現れる要因になります。
二つ目に靴のかかとがしっかりとしたものを選びましょう!
踵の部分は靴にとってとても重要な場所です。靴の踵部分には、踵の形が崩れないようにヒールカウンターといわれる部品が備え付けられています。
この部品によって踵部分の形崩れを防いだり、足が地面に接地した時の足首の動揺性をサポートしてくれます。靴によっては、この踵部分がフニャフニャで弱い靴もありますので、購入前に踵部分をつまんで確かめましょう!
三つ目に紐やベルトで調整できるものを選びましょう!
靴選びで重要なのが足囲(ウィズ)といわれる、足の甲周りのフィット感です。
ウィズも個人によってサイズ感はバラバラですが、足長のように細かくウィズのサイズ毎に靴が作られていません。
足の甲部分は長さと一緒でゆとりがありすぎると問題を引き起こします。紐やベルトのある靴ですと足囲の調整が可能で、靴の中での足の働きをサポートしてくれます。
大きく三つのポイントがありますが、、、
まずは足の実寸が分からない状態ですと始まりません!
靴選びでお悩みの方、一度根本から見直してみようかと考えている方、当院で足の計測行わせて頂きます!
NPO法人オーソティックスソサエティ公認フットケアトレーナーが足の計測から足の荷重圧を測定し、靴のフィッティングの方法もお伝えいたします!